矯正治療は、日々のセルフケアが治療成功のカギ?

歯並びに問題があるうえに、矯正装置をつけるとお口の中の状態はさらに複雑になります。歯並び、咬み合わせを良くしていく最中ですが、セルフケアを怠っていると矯正治療中でも虫歯や歯周病へとつながります。矯正治療が成功したといえるように治療中はお口の中を特にきれいに保つ心がけをしましょう。

~歯ブラシの選び方・磨き方~

毎日の歯磨きはお口の中を清潔に保つための基本的なケアです。お口の中に装置が入っている治療期間中は、ヘッド(毛の植えてある部分)やグリップ(手で持つ部分)などに工夫がされた矯正歯科治療専用の歯ブラシを適切に使用することが大切です。専用の歯ブラシは、装置周りがしっかり磨けるように毛が硬いものが多いです。しかし、歯茎に腫れや痛みがあるときは一時的にやわらかめのブラシに切り替えるなどのお口の中の状態によって選ぶのが大切です。通っている医院の歯科衛生士と相談しながら、自分の状況に合った使いやすい歯ブラシを見つけていきましょう。また、患者さん一人ひとりで変わってくる磨き残し箇所の「リスク部位」やリスク部位から分かる「磨き癖」を衛生士と一緒にチェックすることで意識はグンと上がるはずです。

~矯正装置ごとのセルフケア~

ワイヤー

ワイヤー矯正は自分で装置の取り外しができない為、矯正期間中は歯磨きがしにくくなります。取り外しができない器具の為器具と歯の間に食べかすがつまりやすくなりますが、歯間ブラシやワンタフト等の部位に応じたアイテムを使い分けることできれいに仕上げることができます。

マウスピース

自ら取り外しができるマウスピース装置は、お口の状態に合わせて装置を新しいものに交換していきますが、自分のお口の中のケアと同時にマウスピース装置の洗浄も必要となります。自分の歯と同様に、ぬるつき汚れがマウスピースにも付着しやすいので一日一回歯ブラシで磨きます。しっかりと汚れを落としたいという場合は、専用の洗浄剤を使用することもおすすめです。また、ごくまれに熱湯での煮沸消毒をされる方がいますが、マウスピース装置は熱に弱い素材でできています。煮沸消毒だけでなく、直射日光等も避けましょう。

~定期的な専門的クリーニング~

矯正治療通院の度、プロによるクリーニングがあります。お口の中には日常のケアでは落としきれない汚れもあるので、専門的なプロである歯科衛生士に特別な道具を使ってお口の中をお掃除してもらいます。もちろん治療を受けていない歯医者でもクリーニングは行えますが、お口の中に取り外しの利かない矯正装置がついている場合は保険外のクリーニングとなります。