コラム なぜ歯科治療にCT撮影が必要? 歯科用CTはどのような場面で用いられるのか詳しくご説明します。 インプラント治療 インプラントの治療を行う上では歯科用CTは欠かせません。術前にインプラントを埋入する部分の骨の厚み・密度、神経の位置を診断したり、術中、術 […] 記事をシェア
コラム TC(トリートメントコーディネーター)の必要性 こんにちは。東成区にあるともファミリー歯科です。 前回は、「TCとはなんなのか?」ということについてお話しました。 今回は、歯科医院へのTCの必要性や、TCが行っているカウンセリングの種類についてご紹介していこうと思いま […] 記事をシェア
コラム 歯科治療で使われるレントゲンとCTの違い 「レントゲン撮りますね」と言われ、エックス線を用いる撮影をしたことはありませんか?これは開発者のヴィルヘルム・レントゲンの名前からとられた呼称です。正しい名称は、エックス線画像撮影。エックス線という放射線を照射し写し取る […] 記事をシェア
コラム TC(トリートメントコーディネーター)とは TC(トリートメントコーディネーター)をご存じですか?初めて耳にしたという方も多いのではないかと思います。言葉だけを聞くと、美容室にある役職のようですよね。 実は、TCって歯科医院にいるカウンセラーのことなんです。 皆さ […] 記事をシェア
コラム 小さい虫歯の対処法 こんにちは。東成区のともファミリー歯科です。 ふと鏡を見たときに「あれ?なんだか黒い点がある。」「これって虫歯なのかな?」と気になったという体験はございませんか?おそらく皆様人生で一度はあるのではないかと思います。 当院 […] 記事をシェア
コラム インプラント治療への不安~Q&A~その1 皆様はインプラント治療について、どのような印象をお持ちですか?また、どんなことを思い浮かべますか? 多くの方は、不安や怖いイメージを思い浮かべるのではないかと思います。実際、インプラント治療をしている患者様からは「身内や […] 記事をシェア
コラム 矯正なのにインプラント? 「インプラント矯正」という言葉を聞いてどんなことが思い浮かびますか? 矯正治療なのにインプラント? 歯を動かすだけじゃなく新しい歯を埋め込むの? と思われる方が多いと思います。失った歯の代わりに埋め込むインプラントは、「 […] 記事をシェア
コラム アマルガムをご存じですか? 皆さんはアマルガムという言葉を聞いたことはありますか?名前自体をあまり聞いたことがない方も多いかと思います。 アマルガムとは、虫歯の治療に使われている銀歯の一種です。見た目は金銀パラジウムと同じように見えますが、含まれて […] 記事をシェア
コラム インプラントと入れ歯 現在までに何本も抜歯をしており、全てインプラント治療を行うにはコスト面の負担が大きすぎるとお悩みではありませんか? インプラント治療そのもののコスト面の負担自体大きいものではありますが、今回は何本も治療するとなった場合に […] 記事をシェア
コラム 銀歯以外の詰め物や被せ物って何があるの?〜自費診療編〜 前回は銀歯以外の詰め物や被せ物の種類として、【保険診療で治療できるもの】を紹介しました。今回は【自由診療で治療できるもの】についてご紹介します。 自由診療で選択出来る詰め物や被せ物とは? 皆さんはセラミックという言葉を聞 […] 記事をシェア