歯科矯正治療の種類にはどんなものがある?

歯科矯正の治療法は多くの種類があります。なにがどう違うかわからず治療に踏み込めない方もいらっしゃるのではないでしょうか?代表的な装置をまとめてみました。

マルチブラケット装置

歯の一本一本に歯科用接着剤でマルチブラケットという小さな器具をつけ、そこにワイヤーを通して3次元的に歯を移動させる装置です。
ワイヤー矯正とも言い、歯科矯正と聞いたらまず多くの方がイメージする方法かと思います。ほとんどの永久歯が生えそろった中学生以降はマルチブラケットを使用した方法がとられるのが一般的です。様々な症例(歯並び)に適応し、散り外しが不要です。
一方で、ブラケットをつける場所によってはワイヤーやブラケットが目立ちやすく、装着の際に痛みが起こったり装置により口腔内を傷つけたりしまうことがあります。

ブラケットは主に2種類

・メタル

金属製のブラケットです。多少目立ちますが、リーズナブルな装置です。歯と装置の境目が分かりやすいのでお手入れがしやすいです。

・クリア

目立ちにくい、セラミックやプラスチックでできたクリアなブラケットです。
金属に比べ価格が高く、ブラケットの素材によっては強度が落ちてしまう等のデメリットがあります。
仕上がりに変わりはありませんが、歯の表側に装置をつける「表側矯正」、歯の裏側に装置をつける「リンガル(裏側・舌側)矯正」、上顎が歯の裏側・下顎が歯の表側に装置をつける「ハーフリンガル矯正」とあります。どこに装置をつけるかでメリット、デメリットが変わってきます。

可撤式矯正装置

マウスピース矯正とも言われます。インビザラインやアソアライナーなどを聞いたことがあるのではないでしょうか?インビザラインやアソアライナーはマウスピース矯正のブランドです。医院によって取り扱いが変わってきます。
マウスピース矯正は、取り外しが可能なのでワイヤー矯正に比べお手入れがしやすいなどのメリットがあります。詳しくはこちら
他にも歯科矯正と併用される方法があります。

インプラント矯正

インプラントといっても歯の代わりに埋め込む「デンタルインプラント」とは異なります。「歯科矯正用アンカースクリュー」という小さなネジを歯ぐきの骨に埋入し、ワイヤー矯正と併用される治療方法です。

外科的矯正

骨格に問題のある顎変形症という病気による不正咬合の場合、矯正装置だけで機能的・審美的に満足のいく結果をだすのは限界がありますそこで矯正歯科治療と顎の位置を調整する外科手術を組み合わせるのが外科的矯正です。
「顎口腔機能診断施設」の認定を受けている医院の場合、健康保険が適用されます。

上記以外には審美治療もあります。

よくない咬み合わせや歯並びを、矯正装置をつけてゆっくりと歯を動かすことで理想の状態に整える、根本的な原因を改善していくのが歯科矯正治療です。患者さん自身の歯を生かすことが最優先となるので治療中に歯を削ることは基本ありません。

これに対して審美歯科と呼ばれる矯正方法は、患者さん自身の歯を削って人工物を歯にかぶせる等の方法で短期的に見た目をよくする方法です。
歯並びだけをなんとかしたい、何年も治療をするのはちょっと…という方には最適な方法ですが、削った歯は二度と戻ってこないことや将来的に土台の歯に問題が起きる等の一生モノではなくなる可能性があることを理解していなければなりません。

どの治療も受ける前にメリットデメリットを理解し、自分がなりたい口元に適している治療方法か慎重に判断することが大切です。